
うちの庭でいちばん最初に咲いた額紫陽花。「淡彩スケッチ紫陽花」160602
335×245(mm)

「淡彩スケッチ あじさい」160605
335×245(mm)

「淡彩スケッチ 相模原市麻溝公園の紫陽花」
320×245(mm)

「淡彩スケッチ 額紫陽花@うちの庭」160611
335×245(mm)

「淡彩スケッチ 額紫陽花@うちの庭」160612
298×432(mm)
紫陽花2016@うちの庭は
こちらでもご覧いただけます。
スポンサーサイト

「誕祭スケッチ 森」160505 @木もれびの森 相模原中央緑地
232×305(mm)
「淡彩スケッチ 森」160505@木もれびの森 相模原中央緑地
310×238(mm)

「淡彩スケッチ 森」160507@東林ふれあいの森
259×235(mm)

「淡彩スケッチ 森」160522@木もれびの森 相模原中央緑地
324×234(mm)
淡彩スケッチ作品集は
こちらか
こちらから

「淡彩 スケッチ森」近所の森がまた気持ちの良い美しい季節になりました〜。
160430 @東林ふれあいの森
334×244(mm)

「淡彩スケッチ 夕刻の森」
160501@つるま自然の森
334×244(mm)

小さい椅子に座って描いていたら、お散歩に柴犬がやってきて、顔をみたら、すっごく嬉しそうに笑ってた。。
「淡彩スケッチ 森」
160503@つるま自然の森

「淡彩スケッチ」花びら舞う、午後の公園 ・芹が谷公園@町田 160407
桜から新緑に入れかわってゆきますね〜

「淡彩スケッチ」午後の新宿御苑、上の池の桜 160409

「淡彩スケッチ」春、朝の公園 薬師池公園@町田 160410
描いて味わうお花見淡彩スケッチ!

「淡彩スケッチ」彼岸桜 @麻生川 160330

「淡彩スケッチ」彼岸桜 @麻生川 160330

「淡彩スケッチ」少し冷んやり。@東林間 160402

「淡彩スケッチ」花曇り 引地川の桜@大和市 160403

「淡彩スケッチ」日本人はなぜ、桜が好きなのか、なるほど、味わう淡彩スケッチ。
引地川の桜@大和市 160403